脱ペーパードライバーの歩み 〜 12ヶ月点検編

年初めに記事を書いてから、7ヶ月以上経過してしまいました。

イカーに乗り始めて1年が経過しました。

走行距離は先日ようやく3000Km に達し、車社会を生き延びております。

 

前の記事からの間に発生した主な出来事としては…

iPhone用のFMトランスミッター購入

・マイカーで初めての高速道路走行

スタッドレスタイヤをネット通販で買って自分でタイヤ交換

・マイカーで初めての雪道走行

(ここまでは実は12月末までにやってたけど書いてなかった)

・6ヶ月点検

・マイカーで引っ越し

・初の自動車税納税

スタッドレスタイヤ夏タイヤに戻す

自動車保険の更新

 

という具合で、書き出してみると記事として残しておきたいトピックもあるので、遠からず書こうと思います。

 

さて先月、車の購入時にパックで買った12ヶ月点検の案内が届き、予約して行ってきました。

 点検に加えて、エンジンの内部洗浄とエンジンオイルの交換、さらに車体の撥水コーティングを勧められて、点検自体は無料だし(実際は点検パックを先に購入済みですが)、お願いしてしまいました。

合わせて5,000円程。ガソリン30L入れた時と同じ位の値段だし、これで調子が良くなるなら悪くないかな。

 

1月に行った6ヶ月点検の際もそうでしたが、結果は良好でした。

今回初めて、タイヤゴムとブレーキパッドの残量も調べていただき、自分が運転している間にも多少の摩耗があるのが分かりました。担当営業の方が、「まだ十分残ってるので大丈夫、5000Kmくらい走ったら点検が必要」って言っていました(確か)。

ブレーキも消耗品なんですね。

 

アチェンジの際、特にバックギアに入れようとした際に、シフトレバーがしっかり奥までカコっと入らない事が度々あるため、その点も見てもらいました。

あんまり、毎回なるようだと、ギアの切り替えを制御している部品に問題がある可能性があって、交換が必要と言うことだったのですが、そこまで毎回なるわけでもなく、でも、ギアが入らないときはクラッチを踏み直して微妙に車をずらさないと入れられないこともあったりして、コツが必要な感じなのです。

結果、部品に明らかな問題があるようではないということで、もうしばらく様子を見ることにしました。

担当の方からのアドバイスとしては、クラッチを切ってすぐにギアチェンジすると回転数が合わずに入りづらいことがあるので、クラッチをしっかり踏んで1秒くらいしてからギアを変えると入りやすいはず、とのことでした。特にバックギアは前進用のギアとは機構が別なので切り替わりずらいということでした。

多分、まだまだ自分の運転が下手なんだろうなぁ〜

 

あと、以前にエンジンの冷却水の量を覗いたら少ないような気がしたけど、補充とか交換とかしなくてよいものなの?っていうのも聞いてみたら、配管とかに穴とか開いていない限り普通は減る事は無いので、基本的に気にしなくて大丈夫ってことでした。

日常点検のチェック項目を調べると書かれているので心配だったんですが、そういうもんなんですね。

 

ピカピカになって、エンジンオイルも交換された車で帰って来たら、何だか違う車を運転しているような感覚でした。ローギアであまりふかさなくても速度の伸びが良いような、そんな感覚。点検後はいつもちょっと感覚が違うんですよね。そして次第に普段の感覚に戻ってゆくという。

 

1年経ちましたが、若葉マークはまだ外せなる気がしないです。