MAC::アプリインストールメモ 2013/06/23-06/29

iPhoto

iMovie

GarageBand

以上みっつは初めてApp Storeにアクセスした時に「無料でダウンロードできるよ」みたいな感じで出てきてたので、とりあえず入れてみた。

iPhotoはiCloudに上がってるiPhoneのフォトストリームが自動で読み込まれて表示された。

iMovieはまだ使ってない。

Garagebandは結構本格的な音楽制作アプリみたいだな。まだ使ってない。

 

Twitter

あまりTwitterやってないけど、とりあえず入れた。

 

紀伊国屋書店Kinoppy

iPhoneでも使ってる書籍リーダー兼本屋さんアプリ。本棚がCloudで完全に同期した!素敵!

 

■SimpleMind Free

iPhoneでも使ってるマインドマップアプリ。アイデアを膨らませるときに使える。iPhoneで書き出したファイルを読み込もうとしたら出来なかった。

無料版だからかな…有料版高いな。保留。

 

Xcode

iOS向けのアプリを作る際の定番コードエディタということで、とりあえずインストール。

 

 

MAC::新しいマシンで過去に購入済みの曲をダウンロードする前に…

これまでiTunesで購入済みの曲をiCloudからダウンロードしてみた。


既にApple Idは設定済なのに、何か認証されてないとか出てきて、ダウンロードできない。
 
どゆこと?と思って画面切り替えたりしてたら、認証してくださいみたいなメッセージが出てた。
 
そういえば、購入した曲とかを利用できるコンピュータの数は5台までなんだった。
マシンの追加なんてたまにしかやらないから忘れてた。
 
このページにやり方が書いてありました。
やったら5台になった。そんなにマシン持ってない気がする。考えてみたら今まで解除って一回もしたことない。昔使ってたマシンがカウントされているんだろうな。
一台ずつ解除するには、そのマシン上でやるしかないらしい。あとは全解除するしかない。もう一台認証が必要になったら一旦全解除だなー。

 

MAC::Time Machineをせっかくなので設定してみた

うちではルーターに4TBのNASをつないでWifiで飛ばしている。

NASはBuffaloのLS-WV4.0TL/R1という機種。

iTunesメディアサーバー機能があったり、家の外からもアクセスできるように設定できたりかなり使えるやつだと思う。

 

まだ全然容量余ってるし、MACのタイムマシーン機能を設定してみることにした。

自動で1時間置きにMACをまるごとバックアップとってくれて、後で戻りたい時点に戻れるっていう機能らしい。実際に戻ることを選ぶ時が来るか分からないけど、せっかくできるんだからやってみた。

 

でも、この機能はHDDの容量を食いつぶすまでどんどん追加でバックアップをとり続けるらしく、他の用途で使っているHDDを兼用しない方がいいらしかった。

 

やっぱ設定をやめようかと思って一旦停止したんだけど、次のページを見つけたのでやってみた。

 

[Mac]Time Machineによるバックアップに容量制限を付ける方法! | こんちくわのぶろぐ

 

MACの容量が128G(だっけ?)なので3世代分バックアップとれればいいかなと思って400Gで設定した。なんかTime Machineの環境設定見ると設定したディスクの容量が計1.98TB(4TBのNASだけどRAIDでミラーリングしてるから使える容量は2TB)って表示されてて、無駄に[ディスクを選択]を開いて閉じると410Gに変わる。うまく認識されてるのかちょっと怪しげだけど、しばらく様子を見てみようと思う。

 

 

MAC::MacBook Airを買って「素晴らしー!」と思ったこと

・最初から充電満タンだった!

 

・初回起動時にこれまで使っていたApple idを設定したら、iCloudに保存していたアドレス帳とブックマークとかが自動的に同期されていて、まるでずっと前からこのマシンを使っている感じがした!フォトストリームももちろん同期してる。

まあ、それがiCloudの機能だから当たり前のことなんだろうけど。WindowsでのiCloudを使っている時よりかなりシンクロ率が高い感じがする。

メッセージアプリでのやりとりとか完全にシンクロしてる。

 

・トラックパッドで使えるジェスチャーが便利!起動中のアプリ切り替えとか、Safariでのページ切り替えとかすごい楽チン。慣れたら意のままに操れそうな気がする。

 

2013/9/1追記:

早くもMacBook Airを買って2ヶ月以上経った。今のところ非常に快適。最初に書いていた素晴らしー!の中身があまりなかったので、ちょっとだけ追加します。

 

・世間の評判通り電池の持ちも良いし、起動もスリープ状態からほぼ瞬時だ。使い切った状態から充電満タンになるのに2時間程度かな。結構早く感じる。

 

・あと凄く静か。HDDじゃないのでモーターの回転音もデータアクセス時のカリカリ音もない。冷却ファンも動く事はほとんどなく、普段は無音。たまーにファンの音がするから、どこに通気口があるのかと思っていたんだけど、今発見した。モニターのヒンジの内側に隠れるようにしてあるみたいだ。やはりデザインへのこだわりが美しい。

MAC::メールアプリへのgmailアカウント追加でちょっとはまった

メールの[ファイル]-[アカウントの追加]からgmailのアカウント設定をしようとしたらできなかった。認証されない。

 

CAPSロックはかかってないから大文字小文字が間違ってるってこともない。

 

Googleのサイトからはログインできる。

 

メールの[環境設定]-[アカウント]から+マーク押して出てくるやつからやっても同じ。

使い始めたばっかりなのに、OSから再インストールしようかと思ってしまった。もう少しでやるところだった。危なかった…

 

Googleのセキュリティー強化で2段階認証プロセスとかいうやつを使い始めたのを忘れていた。(2段階認証プロセスを使うっていうのを自分で選んだはず)

2段階認証プロセスを使っている場合、外部アプリケーションでGoogleアカウントを使う場合は“アプリケーション固有のパスワードを使用してログイン”っていうページで生成したパスワード(必要な都度生成して使える)を使わないと認証されないんだった。

 

ググっても全然わからなくて気づくまでかなり時間食った。やられた。

PHP::Call to undefined function mb_internal_encoding()の解決

(1) Call to undefined function mb_internal_encoding()が発生した。

 

(2) PHPでmbstringが利用可能でないのかと思いphp.iniを確認したが

mbstring利用可能に設定されていた。

 

(3) phpinfo()を実行したところmbstringの項目が表示されなかった。

また“Configuration File (php.ini) Path”の項目が“C:\Windows”と表示されていたが、そのディレクトリにはphp.iniはなく“Loaded Configuration File”の項目は“(none)”と表示されていた。

 

(4) C:\Program Files\PHP\php.iniをC:\Windowsにコピーし、Apacheを再起動したが反映されなかった。

 

(5)C:\Program Files\Apache Software Foundation\Apache2.2\conf\httpd.conf中のPHPIniDirの設定値を“C:\Windows”に変更しApacheを再起動したところ解決した。

 

2010年のダイアリーから転記(hatenaに登録して1つだけ記事作ってたの完全に忘れてた)

Macへの道のり

Windows3.1時代からのWindowsユーザーでした(家にあった)

1995年頃 Windows95が家に来た

1999年4月Window98のノートPCを使い始める(大学進学で両親から買ってもらった。2013年現在まだ動くUSBの出始め。確か20万くらいしてたと思う)

2004年4月 Windows2000を使い始める(職場で与えられたPC)

2004年8月 WindowsXPを使い始める(NECのTV見れるやつボーナスはたいて買った30万近くした)

2004年頃 iPodを使用開始(白いプラスチックのやつ。数年後HD壊れて同じの買い替えた)

2007年頃 iPod miniも併用(銀色の四角っぽいやつNikeの靴に入れるやつで走る用に買った)

2008年頃 WindowsVistaを使い始める(30万がぶっこわれた今度は6万だけどもっと性能いい)

2010年9月からiPhone4を使用開始(iPodはまだ動くけど蔵入り)

2011年頃 Windows7 starterのノートPCを併用(2万くらいの安くて小さいやつ)

2012年9月からiPhone5に機種変更(iPhone4はまだ動くけど蔵入り売った方が特かも)

2013年1月からAppleTVを利用開始(家のREGZAでHulu見たくて買ったiPhoneとかiTunesとかも連動できて感動!)

2013年前半 MACを買う妄想を何度かする

 

2013/6/11 Mac Book Airの最新モデルがWWDCで発表される。

2013/6/13 突如 Mac Book Airが欲しくてしょうがなくなる。ポチる寸前で睡魔に負ける。

2013/6/14 目覚めと同時にポチり直す!

2013/6/22 Mac Book Airが家に届く!(中国の深センから川崎まで1週間かけて届いた)

Macデビュー!